しかし、録画となるとパワー不足が響いてきます。ソフトエンコードなので、MPEG2録画は完全に無理。MPEG1のビデオCD品質でやっと…という状況です。そこで、付属ソフトでのMPEG録画はあきらめて、ぱそびというシェアウェアのテレビ録画ソフトを使ってみました。軽くて使いやすいソフトです。直接WMVフォーマットで録画可能な上に、iEPGでの予約録画にも対応。しかし、それでもパワー不足は厳しく、640x480は断念。結局、ハーフサイズ320x240でのキャプチャに落ち着きました。OPC401はHDの容量も大きくないので、これくらいが合っているのかもしれません。1つ1つのファイルサイズが小さいので、保存場所を共有フォルダに指定しておくことで、LAN内の他のPCからも見ることが出来て便利です(無線LANのiBook(+WMP)で見てます)。
録画に関してはパワー不足なところもあったものの、リアルタイムにテレビを見ることに関しては、全く不足はありません。
|