![]() |
![]() |
![]() |
低価格パソコンOPC401Nレビュー
このOPC401とは「コンピュータのおっと」のオリジナルPCのようです。が、最近は楽天市場やソフマップの中古コーナーにも未使用品として時々出ています。価格は1万円〜1万5千円位。(型番はWPC401とかR1-MODEMPCなど?) スペックは下表のような構成で、ディスプレイやOSは別売りです。また、モデムやLANが付いていないのでネット用で使うにはボードを入れなければなりません。これは千円以下のもので十分ですね。私はネットギアのFA311と言うLANボードを付けました。しかし、これで2つしかないPCIスロットを1つ使ってしまうわけで、実質的な拡張用PCIスロットは1つになっていまいます。(どうしても拡張性を残したい場合はUSBのモデムやLANも良いかもしれません)
|
||||||||||||||||||||
と言うわけで、無料で手に入るLinuxのRedhatにも挑戦。Linuxというと難しそうなイメージがありますが、ダウンロードしたCDイメージを焼く→CDで起動とするだけで、私のような初心者でも簡単にインストールできました(でもセキュリティ等に問題があるかも…)。Redhatのバージョンは7までくらいの方が動作速度に合っているようですが、ドライバの問題でRedhat8以降が無難です。ブラウザやメーラーも最初からセットされているのでインストールが終わったら直に使用可能。これで1万円台でインターネットPCが完成してしまいました。(インストール時の設定は、ほとんどデフォルトでOKですが、ビデオに関してはTrident Blade 3Dを手動で選択しました) |
||||||||||||||||||||
ちなみに3Dゲームは全く向きません。試しにお気に入りのF1ゲーム「GrandPrix3」をインストールしてみましたがオプションをかなり減らしてなんとかプレイできるというレベルでした。古いゲームでこの状態ですから……。もちろんダイソーの100円ゲームくらいは軽快にプレイできます(笑)。 ともかく全体的には満足です。この価格で結構使えるモノが手に入るのだから凄いものです。しかし、最近はイーマシーンズ等の低価格機が出てますから相対的には安くないかもしれません。もし予算があと2万〜3万増やせるのならemachines等のが良いかもしれませんね。とくにJ2704は魅力的。 まだPCIスロットが1つ開いているので次はテレビパソコン化を計画中!(可能なのか…) |
●関連サイト
- コンピュータのおっと
OPC401の出元? 商品のページではQ&Aやドライバも用意されている。- EPoX Website
マザーボードのメーカーサイト。ドライバ関係はここからダウンロード可能。- Sofmap.com
中古販売コーナーでWPC401として、よく売られている。価格は9,800円〜12,800円位。
(CPUファンに異常のある物が、更に数千円安く出る事がある。)- クラブネッツパソコン
これの本体部分が同等品?。そう言えばOTTOでViaVoice白箱を売っていたような・・・