![]() |
![]() |
![]() |
新型エアーエッジフォン「AH-K3001V」の内蔵カメラで撮影した画像です。一般のパソコン用ウェブページが見られると話題のPHSですが、カメラ性能はどうでしょうか? EXIFは付きませんが、保存時のファイル名が「年月日時分-001.jpg」になるので、時刻メモとしても使えそうです。(2004.05購入)
11万画素CMOSですから高画質とは言えませんが、写真付きメールが一か月に+約500円で無制限に使える事を考えると素晴らしいです。各画像をクリックするとオリジナルサイズ(240x320)で表示します。
SPYZ・StickShotとの比較 |
|
![]() StickShot(12万画素CMOS) |
![]() Che-ez! SPYZ(35万画素CMOS) |
と言うわけで、カメラ性能はあまり良いとは言えないK3001Vですが、 Webブラウザ&POPメーラーなどのインターネット機能は、とても面白いです。これはケータイというよりも、超小型PCの感覚ですね。
H”(DDIポケット)はPHSといってもエリアが広いので、 最近は これ1本です。
内蔵のOperaブラウザでトップページを開いてみました
マックでは使用不能かと思っていたら、ドライバを開発&公開されている方がいました。
これでiBookとの接続も可能に! 感謝します!
AH-K3001VのMac用USBモデム
ドライバー